電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「怨み屋本舗」(4)(5)

御近所トラブルから極悪犯罪まで、恨みは様々だが、その報復も価格も随分と様々。ワンパターンに陥らないのが 結構いいかも。4巻のストーカーのラブラブ光線は珍しくギャグ風で爆笑。5巻の焼き鳥屋は…こりゃ巻き添えが出ていいのか…?? http://www.amazon.co.…

「爆笑新聞」

爆笑問題、2000年版カレンダーを文庫本化したもの。爆笑問題は「日本原論」はちょっとは面白かったのに、これは面白くない、笑えない。時間の無駄。カレンダーとしてはいいのかもしれないが。「長井秀和の絶対語感」というコラムもある。 http://www.amazon.…

「ガラス張りの誘拐」

このミス一位の「葉桜の季節に君を想うということ」にがっかりしたので、 歌野晶午の他のを読んでみる。連続婦女誘拐魔、刑事の娘の誘拐と3つの事件を通して一つの物語を描く。…この本は叙述ミステリでは無いけど、ミステリに求める意外性がこの作家には無い…

トロイの木馬

映画「トロイ」に使われたトロイの木馬のセットが歌舞伎町に展示されているのを見てショック…トルコのトロイ遺跡(シュリーマンの発掘跡)に復元されたのに比べて、余りにかっこいい。と言うか、トロイ遺跡のが余りにカッコ悪いので↓に比較の写真を出しました…

「キューティーハニー」

良くも悪くも、庵野秀明がノビノビと好き勝手にやっている所が好感が持てる。チープさを丁寧に作っている。年齢的に佐藤江梨子はちょいと無理があるが、思ったよりは健闘。お色気サービス・カットは多いが、実際はオリジナルの方がエッチ度高い。市川実日子…

「辰巳琢郎の夢リフォーム」

「渡辺篤史の建もの探訪」に比べて、辰巳琢郎が住人や建物に媚びず、無愛想と服のセンスの悪さに驚く番組。 「辰巳琢郎のリフォーム夢家族」から放送時間とタイトルが変ったが内容はそのままだと思っていたら、提供が東京電力、Nationalに変って電化住宅が中…

「ロスト・イン・トランスレーション」- Lost in Translation -

ソフィア・コッポラ監督。日本の描き方には問題があるが、ダルな雰囲気と異文化に混乱する二人の描き方はいい。スカーレット・ヨハンソンの心を開かずに気持ちを押し込めた演技は、「ゴーストワールド」に続いていい感じ。ビル・マーレイも悪く無い。全体で…

「CASSHERN」

紀里谷和明監督。「新造人間キャシャーン」の映画化。予告編は結構好きだったんだが、つまらん、駄作。オリジナルに対する侮辱。ダラダラと展開する割には、ストーリ背景も人物像も、何も描き出せていない。ラストは収拾付かずにいい加減なまとめ方。スチー…

NHK技研公開

http://www.nhk.or.jp/strl/open2004/ デジタル放送の宣伝も多いが、基本的には外に見せられるテクノロジがあるというのは立派。それが視聴料から出ているといのはかなり疑問があるが。今回の目玉は「走査線4000本級超高精細映像システム」愛称スーパーハイ…

「キル・ビル Vol.2」

クエンティン・タランティーノ監督。「キル・ビル Vol.1」の続き。せっかくのシーンをカット出来なくて、前後に分けたというが、結局、詰め込みすぎで冗長になってしまい、盛り上がりに欠ける。Vol.1,2を通して観ると、一本に刈り込んだ方が、すっきりまとま…

「スクール・オブ・ロック」-School of Rock -

リチャード・リンクレイター監督、ジャック・ブラック主演。これは傑作、必見。ジャック・ブラックは「愛しのローズマリー」でも印象的ではあったが、イマイチ使い所が違う気がしたが、下品、自己中心、エネルギッシュ、単純で実はいいヤツこの映画の役には…

「GANTZ](13)

奥浩哉。…リーダー?玄野、新兵器のバイクが活躍、鉄山靠の人の活躍はちょっと寂しい。話の展開は相変わらず遅い。…やはり3,4巻ためて一気に読んだ方がいいか。(連載をちらりと読んでしまったが、エライ事になっている…) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos…

「クルドの暗殺者」(上)(下) - The Second Saladin -

スティーヴン・ハンター (Stephen Hunter)の長編二作目。クルド人ウル・ベグによる要人暗殺計画と、それを阻止する元CIA工作員チャーディ。実際にクルド勢力を支援したCIAとの関係は複雑、クルド問題は根が深く、ウル・ベグに感情移入する所も多い。ストーリ…

「D-LIVE !!」(6)

皆川亮二。メチャ面白い割にはあまり話題にならない漫画なんだけど、お勧め。特に今回の戦車の砂漠戦は傑作。ホバークラフト、バイクもなかなか。一回一万円、不遇の天才斑鳩悟がいい味出してる。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091277063/ ↓We…

「パッション」- The Passion of the Christ -

メル・ギブソン監督製作。キリスト十字架刑までの過程を淡々と丁寧に、リアルに描く事に終始する。その繊細さには感心し、飽きないで見られるのだけど、何しろ"痛さ"がしつこくまとわり付いてきて疲れる。途中で数人が席を立った。その気持ちも判らないでも…

「太陽の黙示録」(4)(5)

日本列島分断で始まった時にはサバイバル物かと単純に思っていたが、舞台が台湾に移り4巻で完結、5巻でまた日本へ…。柳、羽田、張は劉備、関羽、張飛に対比させた日本再生の三国志って事?まだまだ単なる序章?(^^;)。話が壮大になってきたが成功するのだろう…

「怨み屋本舗」(2)(3)

6巻読んだ時、前のは読んだ気がしていて実は読んでなかった…。現代版仕置き人。展開が粗い所もあるが、犯罪も報復も意外性がある所が面白い。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088763033/ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088763637/ …

本格中華

横浜中華街オフィシャルサイトのレシピ。プロのレシピ、コツも明記してあって参考になる。 http://www.chinatown.or.jp/magazine/receipi/ 横浜中華街メールマガジンは↓から登録 http://www.chinatown.or.jp/mmagazine/index.html

村上祥子メニュークラブ

mixiで教わったメールマガジン。日刊というのはさすがに凄い。思いもしないのが多くて電子レンジものは参考になる。↓のメニュークラブから登録 http://www.murakami-s.com/

梵字フォント

Mac

Mac用に使えるフォントが無いか探していて↓を見つけた。 梵字悉曇&αフォント http://www.ne.jp/asahi/choonji/namo/font.html Macでは使えないと書いてあるけど、OS X(10.3)では、解凍、ダブルクリックで自動的にインストールされ、テキストエディット、Ill…

「コールドマウンテン」- Cold Mountain -

「イングリッシュ・ペイシェント」のアンソニー・ミンゲラ監督。南北戦争を背景に、脱走兵のインマンと彼を待つエイダの純愛物語。脱走兵の逃走劇、義勇軍の横暴などテンポいい展開で飽きさせない。ジュード・ロウはそれなりだけど、ニコール・キッドマンの…

[Movie」「おにぎり ARCADIA物語」

斎藤耕一監督、前作「親分はイエス様」みたいなヌルさはあるが、今回は期待よりは面白かった。吉永雄紀、大貫あんりのヘタぶりは苦しかったけど、年配の脇役が上手い。須貝智郎の朴訥さが雰囲気を出している。演出もストーリ展開もぎこちないけど、農作業を…

「大使閣下の料理人」(19)

西村ミツル 、かわすみひろし 。前半はグッチーお見合い、後半は台湾関係。料理的には面白いモノが少なかったが、龍井蝦仁(龍井茶葉と蝦の炒め物)が出てきたのが嬉しかった。普通のレシピだと少量のお湯で茶葉を戻しているけど、物語中ではたっぷりのお湯を…

「クロサギ」(1)

夏原武、黒丸。詐欺師専門に騙す詐欺師の物語。詐欺モノは好きなのでとりあえず1巻目を読む。コン・ゲーム的な逆転劇は無いけど、詐欺の実方法が判るのが結構面白いかも。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091531415/

「ドキュメント 東京のそうじ」読了

山根一真。1987年刊行でちょっと古い。考現学として面白い。記録されにくい内容だけに価値がある。後書きに有る様にビデオカメラを駆使して取材をやったようで、ドキュメンタリ番組を文章にした雰囲気がある。新幹線、羽田の国際線旅客機、糞尿の廃棄、浮浪…

中国茶MM

存在は知っていたけど登録方法が判らず、ずっとそのままになっていた中国茶メールマガジンをやっと登録。最近、中国茶生活もちょっと単調になっていたのでいい刺激になるかも。 http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/

「課外授業 ようこそ先輩」

TV

最近、気に入っている番組。各分野の著名人が卒業した小学校で課外授業を行う。山本容子(版画家)のスタンプみたいな版画、坂茂(建築家)の紙の建築(隠れ家みたいで楽しい)、平野レミの料理(もぐもぐGOMBOみたい)、山下洋輔の楽器の楽しみ…毎回小学生の潜在能…

「買い物しすぎる女たち」読了

キャロリン・ウェッソン著。訳は斉藤学「買い物依存症」の話だけど、訳をAC、摂食障害など専門の斉藤学がやっているだけあって、ちゃんと精神病理として解説。その割には読みやすく判りやすい。ダイアナ妃やイメルダ夫人を症例として解説しているのが、ちょ…

「ドーン・オブ・ザ・デッド」-Dawn of the Dead -

ジョージ・A・ロメロ「ゾンビ」のリメイク。映像的な新しさはあるがリメイクの意図はよく判らない。退屈では無いが何も残らない。ザック・スナイダー初監督。主演は「死ぬまでにしたい10のこと」のサラ・ポリーはそれなりによい。タイトルの背景に、短いカッ…

「純愛中毒」

東野圭吾「秘密」の兄弟版みたいな物語。結構、素直に見ていたので最後には驚かされた。こんな物語で成立するの?、観客は納得するの?(公式サイトの掲示板を見ると納得しているみたいだが…)イマイチ、納得出来ない。これで純愛物語と言われてもなあ。パク・…