電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「スモーキン・エース~暗殺者がいっぱい」

ジョー・カーナハン監督。ラスベガスの人気マジシャン、エース(ジェレミー・ビヴェン)はマフィアと付き合ううちにギャング稼業に手を染め逮捕される。エースはFBIとの司法取引のためマフィアのドンであるスパラッザを裏切ろうとするが、スパラッザは100万ド…

「怪しいお仕事!~儲けたいなら、頭を使え 」

北尾トロ。「怪しい人びと」の改題。悪徳興信所、競馬予想会社、競馬予想屋、カギ師、野球賭博師、幽霊ライター、車融資金融業、お寺売買コーディネータ、ポーカー賭博屋、ヌード撮影仕掛人へのインタビュー、実践としての掲示人、寝室覗き屋。この手の本と…

「ウォール街のランダム・ウォーカー~株式投資の不滅の真理 」

バートン マルキール。金融学の権威が語る投資の真実。テクニカル分析、ファンダメンタル分析、新しい理論を取り上げ検証していく。特にテクニカル分析派を徹底的に打ちのめし、チャーターを笑い者にしている。結局、インデックスファンドの長期保有には勝て…

「投資信託を買う前に」

伊藤雄一郎。投資信託の歴史、仕組み、利点欠点などの一般論。911前の2000年の出版で内容的にはちょっと古いかもしれない。知識としてはいいが、具体的な行動は示されてないのが問題点。(memo:ファンドの銘柄選定にはボトムアップ(ファンダメンタルズ、ミク…

「フィッシュストーリー」

伊坂幸太郎。それぞれが微妙にリンクし伊坂作品の脇役がちょっと出てくる「動物園のエンジン」「サクリファイス」「ポテチ」「フィッシュストーリー」の短編集。表題作が一番面白かった。話の繋がり方、キャラの突飛さ、会話の妙味がいい。 http://www.amazo…

「ぼくと1ルピーの神様」

ヴィカス・スワラップ。クイズ番組で13問全問正解をし史上最高の10億ルピーを手にしたウェイターの少年ラム。警察は孤児で教養がないラムに疑いを持ち逮捕するが、その奇跡には理由があった…。面白い、傑作。何よりも物語の構成が素晴らしい。富裕層から貧困…

「しゃべれどもしゃべれども」

平山秀幸監督、佐藤多佳子原作。今昔亭小三文(伊東四朗)の弟子、今昔亭三つ葉(国分太一)は古典にこだわる二つ目だが腕も上がらず悩む日々。ひょんな事から、無愛想な美人・五月(香里奈)、クラスに馴染めない関西弁の小学生・村林(森永悠希)、解説下手な野球…

「リーピング」- The Reaping -

スティーブン・ホプキンス監督。かつてスーダンで聖職者として働いていたキャサリン・ウィンター(ヒラリー・スワンク)は信仰を捨て奇跡の科学的調査を専門にしていた。ある日、ルイジアナの森と沼に囲まれた小さなヘイブンで一人の少女ローレン(アナソフィア…

写美ボランティア新人研修

東京都写真美術館の新人ボランティアの研修の手伝い。バックヤードツアー、白黒プリント実習、フォトグラム実習、驚き盤実習、クレイアニメ、その後懇親会。現在やっている「昭和 写真の1945~1989」展の公式ガイドブック「昭和の風景」新潮社をもらってラッ…

「絵画が語る1945±15」

Art

世田谷美術館。戦争を挟んだ1930から1960年の時代を絵画で観る企画。作品的にはちょっと地味だが、意図としてなかなか面白い。好きなのは宮本三郎「飢渇」と「死の家族」、飯野農夫也の木版画。 http://www.setagayaartmuseum.or.jp/

「世田谷時代の岡本太郎」展

Art

世田谷美術館。数は少ないけど、それぞれに迫力があって面白い。好きなのは「燃える人」1955、「夜明け」1948、「森の掟」1960。 http://www.setagayaartmuseum.or.jp/

「レオナルド・ダ・ヴィンチ天才の実像」

Art

東京国立博物館。超混雑、「受胎告知」は細部はいいけど全体のパースベクティブはやっぱりヘン。右下から見るように構成されているという話は有名だが、実際にその位置から見てもやっぱり不自然。若き時代のミスとした方がすっきりする。その他は複製、模型…

「NHK技研公開~未知を探る・未来を創る」

次世代のTVを模索中で、スーパーハイビジョン(4Kx2K)と裸眼3D(インテグラル立体テレビ)を熱心にデモ。しかし、家庭には不要な感じ。視聴料で研究する正当性はあるのだろうか。高コントラスト・プロジェクタはシンプルな原理の割に効果が高い。ぐるっとビジョ…

「ハンニバル・ライジング」- Hannibal Rising -

ピーター・ウェーバー監督、トマス・ハリス原作脚本。1944年リトアニア、名門家の一人息子ハンニバル・レクターは、ドイツ軍の爆撃により妹と山小屋へ隠れ住んでいたが、そこに脱走兵のグルータスらがやってくる…。原作を読む前にトマス・ハリスの映画を観た…

「「日本のグラフィックデザイン:ジャグダ 1981~2006」

Art

東京ミッドタウン・デザインハブ。ジャグダ(JAGDA/社団法人 日本グラフィックデザイナー協会)の広告やシンボルマーク、平和を訴えるメッセージポスターなどなど。それなりに面白くて懐かしいが並べただけという印象。 http://www.designhub.jp/exhibition.ht…

「日本を祝う」

Art

サントリー美術館開館記念展I。祥、花、祭、宴、調という構成。作品数は少ないが、意外に面白かった。純粋に日本の昔にいい物があったんだなあと思う。良かったのは「南蛮屏風」伝狩野山楽、「十二ヶ月景物絵巻」、「舞踊図」、「藍色ちろり」。 http://www.…

「Professional Photographer 200人展」

フジフィルムスクア・オープニング記念。タイトル通りのプロカメラマン200人の写真。目立った名前では荒木経惟、石川賢治、一色一成、海野和男、大竹省二、川口邦雄、栗林慧、立木義浩、中村征夫、蜷川実花、細江英公、森山大道、HASHI(橋村奉臣)などなど…。…

「チョコレート」

Art

21_21 DESIGN SIGHT 第一回企画展、深澤直人ディレクション。テーマのチョコレートは観る前はハテナという感じだったが実際に観るとかなり面白い。チョコレートというお題だけでこれだけ発想が広がるアートの世界は素晴らしいと思う。ちょっとクスッっと思わ…

「裁判長!ここは懲役4年でどうすか~100の空論より一度のナマ傍聴」

北尾トロ。初めての裁判傍聴から、殺人、強盗、強姦、覚醒剤、強制猥褻、家庭内暴力、窃盗などなどの傍聴の体験。裏モノJAPANに連載したもので、基本的には受け狙い。笑える部分もあるが、殺人とか性犯罪とかネタにするには不謹慎な感じもする。「それでもボ…

「誰がウソをついているのか-増税も改革も必要ない! 」

森永卓郎。基本は変わらず小泉内閣による陰謀論的論理展開。ワーキングプアの増大、増税無き財政再建の可能性(借金王国の演出)、不良債権問題は存在しない、郵政民営化は必要なかった、敵対的M&Aの問題、福井日銀総裁、ゼロ金利解除は時期尚早などなど。目…

「主人公は僕だった」- Stranger than Fiction -

マーク・フォスター監督、ザック・ヘルム脚本。12年間決まりきった生活を送っていた国税庁の会計検査官のハロルド・クリック(ウィル・フェレル)、ある朝、彼の行動を文学的に語る女性の言葉が聞こえる。一方、スランプに落ち入っている作家のカレイ・アイフ…

「幕末異聞 黒魔天狗」

恵比寿エコー劇場、アブソリュート・ゼロ第一回公演、直塚和紀脚本演出。怪人・黒魔天狗とそれに対する新撰組の話。演劇ワークショップ仲間が沖田総司役で出演している。登場人物が多い話だがそれぞれのキャラが立っていて思ったより混乱せずに、結末に向け…

「黄色い涙」

犬童一心監督、市川森一脚本、永島慎二原作黄色い涙シリーズ「若者たち」。高度経済成長下の1963年の東京・阿佐ヶ谷、漫画家の村岡栄介(二宮和也)、歌手の井上章一(相葉雅紀)、画家の下川圭(大野智)、小説家の向井竜三(櫻井翔)、偶然に知り合った4人は栄介の…

「ブラッド・ダイヤモンド」- Blood Diamond -

エドワード・ズウィック監督。西アフリカ・シエラレオネ共和国、反政府軍組織RUFにより一家離散しダイヤの採掘場で働かされていたソロモン(ジャイモン・フンスー)は大粒のピンクダイヤを発見する。偶然にそのダイヤの存在を知った密売人のアーチャー(レオナ…

「容疑者Xの献身」

東野圭吾。数学の天才的才能を持ちながら高校教師に甘んじている石神、そのアパートの隣で起こった花岡靖子と娘の美里による殺人事件。石神は親子に救いの手を差しのべるが…。トリックも比較的簡単で、最後までの展開は中盤で読み切れる。天才石神と対立する…

「眉山」

犬童一心監督、さだまさし原作。東京の旅行代理店で働く咲子(松嶋菜々子)は、母の龍子(宮本信子)入院の知らせを受け徳島へ帰郷する。母子家庭で育った咲子は、父の事を語らず、何事も一人で決断する母に寂しさと反発を感じていたが、あるきっかけで母の過去…

「スパイダーマン3」- Spider Man 3 -

サム・ライミ監督。スパイダーマンはニューヨーク市民から喝采を受け続けるが、宇宙からの液状生命体がピーター・パーカー(トビー・マグワイア)の身辺に忍び寄る。友人のハリー・オズボーン(ジェームズ・フランコ)はニュー・ゴブリンとしてスパイダーマンを…

「初雪の恋~ヴァージン・スノー」

ハン・サンヒ監督(初監督)、伴一彦脚本。陶芸家の父の交換留学のために京都の高校へ転校してきたミン(イ・ジュンギ)。ある日、ミンは自転車で転んだ傷を手当してくれた巫女さんに人目惚れするが、それは同じ高校の七恵(宮崎あおい )だった…。オープニングか…

「アモーレス・ペロス」- Amoresperros -

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督制作。メキシコシティ、兄ラミロの妻スサナ(ヴァネッサ・バウチェ)を密かに愛し町を出るために闘犬で賞金稼ぎをするオクタピオ(ガエル・ガルシア・ベルナル)。不倫相手のダニエル(アルバロ・ゲレロ)と新しい生活…

「リアルワールド」

桐野夏生。母親を撲殺した少年ミミズ、その隣に住む高校三年の女子高生トシ/ホリニンナはミミズと携帯電話で繋がる。そして友達のテラウチ、ユウザン、キラリンはミミズの逃走に関係していく…。それぞれのキャラの裏を描こうとしている所は面白いが、ステレ…