電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「ラッシュアワー3」- Rush Hour 3 -

ブレッド・ラトナー監督。カーター(クリス・タッカー)は交通課係へ格下げ中。一方、犯罪シンポジウムにおいてハン大使が中国マフィアのトップ"シェイシェン"の正体を明かそうとした瞬間、狙撃に合う。護衛のリー(ジャッキー・チェン)は狙撃者を追跡、それを…

「伝染歌」

原田眞人監督、秋元康製作原作。青雲女学院トライアスロン部の夏野あんず(大島優子)の目前で同級生の香奈が不気味な歌を歌いながら突然自殺する。一方「月刊MASACA」編集部の陸(松田龍平)は、歌うと死ぬという「伝染歌」の噂を耳にする…。原田眞人監督らしい…

「TAXI 4 日本語吹替版」

ジェラール・クラヴジック監督、リュック・ベッソン製作脚本。スピード狂のタクシー運転手ダニエル(サミー・ナセリ)、ドジな刑事エミリアン(フレデリック・ディーファンタル)のコンビが子供のサッカー観戦中に緊急召集が。マルセイユ警察にヨーロッパ最強の…

「夕凪の街 桜の国」

佐々部清監督、こうの史代原作。原爆投下から13年後の1958年広島、原爆により家族を失った平野皆美(麻生久美子)は母フジミ(藤村志保)と共に暮らす。半世紀後、現代の東京に暮らす皆美の弟の石川旭(堺正章)は家族に黙って広島へ出かけるが、心配した娘の七波(…

「シッコ」- Sicko -

マイケル・ムーア監督脚本のドキュメンタリー。米国の保険充実度は世界37位、保険に入っていてもHMO(健康維持機構)のシステムにより難癖をつけられ保険が支払われない、大病になれば病死か破産かの現実。さらにカナダ、フランス、英国、キューバの保険制度を…

「ベクシル 2077日本鎖国」

曽利文彦監督。バイオ技術、ロボット技術の急速な発展から国際協定が設けられたが日本はそれを不服とし2067年に鎖国。10年後の2077年、米国特殊部隊SWORDのベクシル(声:黒木メイサ)らは日本に潜入する事になる…。あまりリアルを狙ってない絵作りは嫌いじゃな…

「ぼく、オタリーマン。」

よしたに。「ダンシング☆カンパニヰ」( http://dancom.jp/ )の書籍化。多分、著者とは属性が近いものがありそうだけど本は面白くなかった。理系っぽさも、オタク度もやや低い。やはりトホホ度が低いトコが大きいかなあ。本にするなら徹底的に落ちないと(^^;)…

「iPodは何を変えたのか?」

スティーブン・レヴィ。単にブームに乗った本かと思ったが、著者が「ハッカーズ」(名作!)のスティーブン・レヴィという事に気がついて読み始める。911の翌月に発表されたiPod、クールなデザインとユーザーインターフェース、シャッフルによる新しい音楽体験…

「昭和」写真の1945-1989 第2部「ヒーロー・ヒロインの時代」

東京都写真美術館。前回(id:zom-1:20070623#1)の終戦直後は歴史的な写真という気がしたけど、今回はリアルタイムで経験している時代だけに見方も変わってきた。秋吉久美子が魅力的なのには驚いた。秋山庄太郎「昭和の美人」とか、紗のかけ方は今見るとドギつ…

キュレーターズ・チョイス07「対話する美術館」

東京都写真美術館。去年(id:zom-1:20060715#p1)よりは素直なチョイスとキャプションが多い感じがするが、やはりこれは面白い企画。今回は知ってる学芸員のチョイスは遠目にも分かった。 http://www.syabi.com/details/curator07.html

「FASHION MAGAZINE マーティン・パー写真展」

東京都写真美術館。英国のファッション写真家のマーティン・パー、ポール・スミス2007年秋冬コレクション用新作を含む、カラー写真約100点。基本的に好きなジャンルじゃないのだけど、派手な色彩の配置の仕方とか、自然光の下でのライティングの妙とか凄いと…

写美「驚き盤をつくろう!」ワークショップ

東京写真美術館で驚き盤(フェナキスティスコープ/Phenakistiscope)作成のワークショップのお手伝い。写美の映画館で上映されている「おやすみ、クマちゃん」観賞後の親子+夏休みの自由研究向けという感じのオープン形式のワークショップだと思っていたけど、…

「満足死~寝たきりゼロの思想」

奥野修司。高知市から離れた山間部の佐賀町(現黒潮町)で80才を過ぎて診療所を努める疋田善平医師が提唱する、家族も医療側も満足するような「満足死」。疋田善平の人間性が一つのポイントであり、また寝たきり老人の激減、医療費の削減を実現したという実績…

「神は妄想である~宗教との決別」- The God Delusion - Richard Dawkins -

リチャード・ドーキンス。あらゆる面から神が存在しない事を証明し、また神を信じる事の欠点を説く。「利己的な遺伝子」のドーキンスの力作というからには読まなければ(帯は「あのドーキンスがなぜここまでむきになるのか?」)…内容的にはかなり面白いが論理…

「消えた天使」- The Flock -

アンドリュー・ラウ監督製作。18年間性犯罪登録者の監察官を続けて来た公安安全局のエロル・バベッジ(リチャード・ギア)は後任となるアリスン・ラウリー(クレア・デインズ)の指導をまかされる。一方、10代の少女の誘拐、失踪事件が発生するが…。「インファナ…

「みんなの投資~投資信託でゆっくり確実に資産をつくろう!」

藤田郁雄。投資のすすめ、良質な投信の選び方、ポートフォリオの組み方、売り買いなど、基本的ながら実践的で内容的にはよくまとまっている。(memp:著者=銀座人の最適ポートフォリオ: http://blog.livedoor.jp/ginzajin/)(memo:期待値=パチンコ0.9、競馬0.75…

「お札DEおりがみ~公式「ターバン野口」のつくりかた」

いそにしまさお。ターバン野口、キューピー野口&樋口、ベレー野口…などなど。めんどくさくなって最初のターバン野口からして奇麗に作れなかったので、あとは挫折。こういうのを奇麗に作ろうというモチベーションが起きないのが問題か。 http://www.amazon.co…

「下流志向~学ばない子どもたち、働かない若者たち」

内田樹。学びと労働を放棄する若者たちから「格差社会」を考える。統計的なデータが有る訳でも無く、感覚的な部分が多いが講演録なので分かりやすいのがいい。(memo:メリトクラシー=能力主義→父親の疲労感を見て育つ子供は無数の不快に耐えて家計を支えてい…

「気候変動+2℃」

山本良一、Think the Earthプロジェクト。産業革命以降の世界の工業化による気温の上昇、後戻り出来ない境界の+2℃を印象づける内容。パラパラ漫画的に世界の気温上昇をアニメーションで見せるのは面白いが、全体には内容は薄いかも。(memo:1952年12月ロンド…

「おまけより割引してほしい~値ごろ感の経済心理学」

徳田賢二。値ごろ感=価値/費用という基本式を元に、衝動買い、ベストセラー、値ごろ感の作り方、ついで買いなどの解説する。当たり前な話が多くてイマイチ面白くなかった。内容的には副題の「値ごろ感の経済心理学」がそのままか。iTMSの楽曲が160円だとかち…

「日本人の足を速くする」

為末大。サムライ・ハードラーの異名を持つ日本ハードル界の第一人者の著者一流のアスリートが速く走るために日々何を考えているかを知る事が出来て面白い。倒れる力の応用などナンバとか常足とかに近い身体操作的な話は面白い。技術論は前半のちょっとだけ…

「裁判官の爆笑お言葉集」

長嶺超輝。"反省文を出しなさい"、"単なるロリコン、スケベおやじ"、"さだまさしの「償い」を聞いたことがありますか”などなど、裁判官の言葉と事件の背景。タイトルに"爆笑"とつけているのは違和感がある。裁判官の人間性が見える所に面白さがあって、笑え…

ブルブル振動マシン

立っているだけでブルブル全身運動のマシン(スリムシエイカーじゃないと思う)が東急ハンズにあったので試したが、あの振動は苦手。一分も乗ってないと思うが後から船酔いの後の陸酔いみたいになった。強過ぎたとも思えないのだけど、みんな平気なのか?

NOKIA用松下製電池BL-5C

4600万個交換の電池BL-5C、702NK用に持っている電池の3つのうちの1つが対象だった。ノキア・ジャパンから来たメールは本文は日本語な癖にリンク先の製造番号チェックサイトが英語だったり不親切(日本語のサイトもある↓)。おまけに26桁の製造番号を入力させる…

「トルコ・イスタンブール歴史紀行 トプカプ宮殿の至宝展」

Art

東京都美術館。トプカプ宮殿博物館とトルコ・イスラム美術博物館の約140点。2000年にトルコに行った時に両方とも訪れた(自慢…でも映画「トプカピ」で観て以来の念願のエメラルドの短剣は貸し出し中だったので今だに本物を観られないでいる)。トルコ・イスラ…

「天然コケッコー」

山下敦弘監督、渡辺あや脚本、くらもちふさこ原作。山と畑ばかりの田舎町、右田そよ(夏帆)が通う小中合わせて6人しかいない分校に東京からの転校生、大沢広海(岡田将生)がやって来る事に…。少年漫画を含めても子供時代もっとも好きだった漫画家くらもちふさ…

「河童のクゥと夏休み 」

原恵一監督脚本、木暮正夫原作「かっぱ大さわぎ」「かっぱびっくり旅」。東京の東久留米に住む小学生の上原康一(声:冨澤風斗)は、偶然から亀の化石のような石を拾う。それは実は河童の子供で「クゥ」と名付けられた…。「クレヨンしんちゃん」の中でも評価が…

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」- Harry Potter and the Order of the Phoenix -

デビッド・イェーツ監督、J.K.ローリング原作。ボグワーツ魔法魔術学校5年生になる日を心待ちにするハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)はマグルの前で魔法を使った事で除籍されるという通知を受ける…。映画化の前作「…炎のゴブレット」(id:zom-1:200602…

「プロヴァンスの贈りもの」- A Good Year -

リドリー・スコット監督、ピーター・メイル原作。ロンドンの豪腕トレーダー、マックス(ラッセル・クロウ)の元に叔父ヘンリーの訃報が届く。ヘンリーは英国人でありながら南フランスのプロヴァンスで葡萄園<ラ・シロック>を営み、マックスは子供の頃そこでヴ…

「オーシャンズ13」- Oceans Thirteen -

スティーブン・ソダーバーグ監督。冷酷無比なホテル王ウィリー・バンク(アル・パチーノ)に騙され倒れたルーベン(エリオット・グールド)の復讐に、ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニ)、ラスティ(ブラッド・ピット)、ライナス(マット・デイモン)らが立ち…