電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「めがね」

荻上直子監督脚本。春、南の浜辺の町にタエコ(小林聡美)は大きなトランクを持ってやってきた。小さな宿ハマダの主人ユージ(光石研)、そしてサクラ(もたいまさこ)、高校教師ハルナ(市川実日子)と出会う人は奇妙な人ばかりだった…。「かもめ食堂」(id:zom-1:20…

「クローズド・ノート」

行定勲監督、雫井脩介原作(未読)。教師を目指し大学に通う香恵(沢尻エリカ)は、引越しの先で前の住人である小学校の伊吹先生(竹内結子)のノートを発見する。そして香恵はバイト先に万年筆を買いに来たイラストレータの石飛(伊勢谷友介)と出会う…。予告編から…

「ファンタスティック・フォー/銀河の危機」- Fantastic Four:Rise of the Silver Surfer -

ティム・ストーリー監督、スタン・リー原作(カメオ出演)。宇宙から謎の物体シルバー・サーファーが飛来し世界中で異常現象が起きる。米国政府は、リード(ヨアン・グリフィス)、スー(ジェシカ・アルバ)、ベン(マイケル・チクリス)、ジョニー(クリス・エヴァン…

「ショートバス」- Shortbus -

ジョン・キャメロン・ミッチェル監督脚本。恋愛カウンセラーをしながらも一度もオーガズムを感じた事が無いソフィア(スックイン・リー)、思いが通じ合わないゲイのカップルのジェイムズとジェイミー、孤独に暮らすSM女王のセヴェリン。思い悩む彼らが向かう…

「夜の上海」- 夜。上海 The Longest Night In Shanghai -

チャン・イーバイ/張一白監督。音楽祭での仕事のために上海にやってきたトップ・ヘアメイクアーティストの水島直樹(本木雅弘)は、恋人で仕事仲間の高橋美帆( 西田尚美)との関係も煮詰まり気味。上海のタクシー運転手のリンシー(ヴィッキー・チャオ/趙薇)は修…

「平成男子図鑑~リスペクト男子としらふ男子」

深澤真紀。1970年代生まれの団塊ジュニア世代「男子」の生態、要因、付き合い方。地元/家族/友達が大好きなリスペクト男子、繋がりを管理/公開/拡大/維持してリスペクトしあうmixi男子、血縁絶対的信頼のオカン男子、こだわらないチェック男子、恋愛にもセッ…

「鈍感力」

渡辺淳一。「老人力」のパクリみたいなタイトル、「鈍感力」という言葉の発明は偉いが内容には乏しい。鈍感になりストレスを逃れ、図太く暮らし、よく眠り、図に乗って楽観的に生きる、あたりまではいいが後半はややネタ不足。全体にはジイさんの世迷い言と…

「ワルボロ」

ゲッツ板谷。同名映画(id:zom-1:20070909#p1)の原作。映画は比較的そのままの内容で、昭和中、羽衣組など適度に省略され、再構成されていて上手い。ラストの勝負はやはり原作通りでは盛り上がりに欠けるか、かなり変えていた。文書は荒っぽい所があるけど、…

「マイケル・ムーアへ~戦場から届いた107通の手紙」

マイケル・ムーア。「おい、ブッシュ、世界を返せ!」を読んだり映画「華氏911」(id:zom-1:20040821#p1)を観たイラク駐留兵士、世界各地の駐留兵士、退役軍人、兵士の家族や友人からのマイケル・ムーアへの手紙。米国は1973年に選抜徴兵制を廃止したものの、…

「HERO」

鈴木雅之監督(TV版と同じ)、福田靖脚本。6年ぶりに東京地検城西支部に戻った久利生検事(木村拓哉)は事務次官の雨宮(松たか子)とともにある傷害致死事件を担当するが、初公判で容疑者が突然の全面否認。弁護士は刑事事件無罪獲得数日本一の弁護士・蒲生(松本…

「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」

三池崇史監督。壇ノ浦の戦いから数百年後、埋蔵金の伝説がある寒村で義経(伊勢谷友介)率いる源氏ギャングと清盛(佐藤浩市)率いる平家ギャングが対峙していた。そこへ凄腕のガンマン(伊藤英明)が現れる…。「龍が如く」(id:zom-1:20070322#p2)、「妖怪大戦争」…

「ミス・ポター」- Miss Potter -

クリス・ヌーナン監督。1902年の英国ロンドン、ビクトリア朝の封建的な習慣が根強く上流階級の女性が仕事を持つことなど考えられない時代、ビアトリクス・ポター(レニー・ゼルウィガー)は幼い頃に湖水地方で出会った動物たちの絵本を出す夢を持ち、編集者の…

「包帯クラブ」

堤幸彦監督、天童荒太原作、森下桂子脚本。高崎市の女子高校生ワラ(石原さとみ)は、ケガ治療のために行った病院の屋上でディノ(柳楽優弥)と出会う。その時の出来事を発端にワラの友人タンシオ(貫地谷しほり)、浪人生ギモ(田中圭)と共にインターネットで「包…

「インランド・エンパイア」- Inland Empire -

デヴィッド・リンチ監督。実力者を夫に持ちハリウッドの豪邸に住む女優ニッキー・グレイス(ローラ・ダーン)は映画「暗い明日の空の上で」の主役に抜擢される。グレイスと相手役デヴォン・バーク(ジャスティン・セロウ)はスチュワート監督(ジェレミー・アイア…

「ダイエット&ビューティフェア」

東京ビッグサイト。ついでに観たエステ、ダイエット、健康器具の展示会。真面目なモノからオカルトっぽい健康器具まで玉石混淆。変わった展示会で面白い。あるブースでバストアップマッサージの実演をモデルが上半身裸でやっていたので、たまげた…。 http://…

「イノベーション・ジャパン2007-大学見本市」

東京フォーラム。去年(id:zom-1:20060915#p2)に続いて観るのは二回目。JST(科学技術振興機構)とNEDO(技術開発機構)による産学協同のためのショー。時間も少なく、あまり観られなかったが去年よりは充実していた印象。クリーンエネルギー、環境などの研究が目…

「自動認識総合展 AUTO IDセキュリティEXPO」

東京ビッグサイト。去年(id:zom-1:20060915#p3)からICカード、RFIDは余り進歩を感じない。バイオメトリクス(生体認証)はちょっと面白いが、この前の「怪しい伝説」(id:zom-1:20070911#p2)のセキュリティ破りを見ると、どの程度効果があるのか心配になってく…

「怪しい伝説 映画の中の盗みの技2」

ディスカバリーチャンネル。映画に使われている犯罪手口を検証する回だったのだけど、赤外線センサーは消防服でクリア、超音波センサーはなんとシーツ一枚でクリア。指紋認証ロックもコピーで簡単にクリアしていて驚き。 http://japan.discovery.com/episode…

「レミーのおいしいレストラン 日本語吹替版」- Ratatouille -

ブラッド・バード監督脚本。抜群の嗅覚を活かしネズミなのに驚くべき料理の才能を持つレミーは、ある偶然からパリに到着。そこで高級レストラン「グストー」の見習いシェフ、リングイニと出会う…。監督はじめ「Mr.インクレディブル」(id:zom-1:20050203#p2)…

「ハンニバル・ライジング」- Hannibal Rising - Tomas Harris 上下

トマス・ハリス。同名映画(id:zom-1:20070523#p1)の原作。物語は意外なほどそのままだった。ハンニバル誕生のエピソードとしてはそれなりに面白いが、番外編、秘話と言った感じ。蛇足と言えば蛇足。レディ・ムラサキはコン・リーで無くても違和感があった。 …

「線路にバスを走らせろ~「北の車両屋」奮闘記」

畑川剛毅.。JR北海道が赤字路線を低コストで維持し、乗り換えの不便をなくすために線路道路両用車(DMV)を開発した開発秘話。新幹線など大規模な事業に比べてDMVの開発費はほんの僅か、ほんとどが家内制手工業的な手作り。そこがプロジェクトX風で、熱い思い…

「頭のいい人の時間攻略法」

米山公啓。作家で現役医師(神経内科)で講演会やTV出演をこなす著者の“脳科学的に正しい”時間の使い方…というが、まあどこかで読んだ様な内容ばかり。脳はマルチタスクが苦手、など脳科学的な裏付けと言っているが内容は別に新鮮な事は無い。 http://www.amaz…

「田中宥久子の造顔マッサージ(DVD付)」

田中宥久子。毎日3分、11のマッサージ方法で小顔になり、しみ、シワ、くすみ、たるみ、毛穴などの悩みを解消し10年前の顔に戻る…。数々の顔マッサージと基本は同じ。11種類のマッサージは多過ぎて覚えきれないかも。 http://www.amazon.co.jp/dp/406213795X/

「プランB~エコ・エコノミーをめざして」

レスター・ブラウン(ワールドウォッチ研究所)。経済発展を推進するAプランに対し、循環型社会を推進するプランBへの転換をはかり、人口の安定化、貧困の撲滅、気候の安定化を実現する事を提唱…。ネガティブな未来像ばかりを描き恐怖をあおる環境問題とは違…

「吉原手引草」

松井今朝子。吉原一の花魁葛城が忽然と姿を消す、遣手、楼主、幇間、女衒たち郭の人間から語られる真実…。第137回直木賞受賞作。第120回直木賞受賞の宮部みゆき「理由」の吉原版みたいな第一印象。もともと落語で郭の事はかなり知っているので物語にはスっと…

「誰もが気になっていた飛行機の大疑問」

謎解きゼミナール編。那覇空港の中華航空機炎上事故の直後に書店で並んでいたので読み始める、雑学的な内容だが結構面白い。着陸時に機内を暗くするのは緊急脱出時に備えて暗闇に目を慣らすため、001便002便は航空会社のメイン路線に割り当てる(JAL001はSFO…

「夕凪の街桜の国」

こうの史代。同名映画(id:zom-1:20070826#p1)の原作を読み返してみる。映画と比べるとやはり原作の方が繊細な表現が多く、映画の方が万人に分かりやすくしている印象。台詞や印象的な映像はうまく映画で活かされていると思った。 http://www.amazon.co.jp/dp…

「バッテリー」1

あさのあつこ。同名映画(id:zom-1:20070313#p1)の原作。あまりに原作の評判がいいのでとりあえず1巻だけ読んでみる。主人公・原田巧のストイックさは原作でも同じ、というか原作の方がよりストイックな印象。物語としてはやはり子供向けでちょっと不満。 htt…

「不都合な真実」

アル・ゴア。基本的に映画(id:zom-1:20070131#p1,id:zom-1:20070402#p1)と同じ内容。映画で分からなかった細部までゆっくり読めるという意味はある。アル・ゴアの環境への活動としては「地球の掟」(id:zom-1:20070308#p1)の方が面白い。 http://www.amazon.c…

「古武術で毎日がラクラク!~疲れない、ケガしない「体の使い方」」

荻野アンナ, 甲野善紀。古武術の動きの日常への応用で知った内容ばかりであったが、荻野アンナに説明するように丁寧なので分かりやすい。荷物の持ち方、レジ袋の持ち方、階段の登り方、立ち上がり方、受け身、護身術、介護への応用など。(memo:三脈=両頸動脈…