電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2003年の映画メモ

20031230「チャーリーと14人のキッズ」予想通りいまいち 20031229「ラスト・サムライ」 20031122「マトリックス・リボリューション」いまいち 20031221「最後の恋、初めての恋」まあまあ 20031220ミシェル・ヴァイヨン」初日なのに人が少ない、結構好きな映…

「チャーリーと14人のキッズ」- Daddy Day Care -

真面目に作られていて適当にホノボノして、適当に笑えて文句は無いのだけど、そこまでの映画。正直言ってエディ・マーフィーという配役が駄目で、もうちょっと意外な人物にやらせたら面白くなった気がする。監督も主演も同じ「ドクター・ドリトル2」よりはマ…

「ラスト・サムライ」

大いなる日本文化への誤解の固まりの映画。自然描写や戦闘シーンの迫力など、いい所もあるのだけど、ハリウッドが作り上げた日本でしか無いと思う。渡辺謙もトム・クルーズも悪くは無いと思うが、そもそも役柄がヘン。 http://www.lastsamurai.jp/

「あたしンち」

TVの方が笑えるかもしれないが、みかんと母の入れ替わり、修学旅行、恋物語、故郷と映画的なスケールにうまくなっている。それが、泣き笑いとうまく繋がっている。ラストは特に上手いと思った。お父さんとユズヒコの活躍が少ないのが残念か。 http://www.tv-…

「ブルース・オールマイティ」

TVレポーターが一週間だけ神になれるというファンタジーの設定は平凡だとしても、ジム・キャリーらしさを適度に押さえたジム・キャリーが上手く使われてる。でもジム・キャリーである必要性はまったくない。一方、神のモーガン・フリーマンは、やはり彼じゃ…

「マトリックス レボリューションズ」- Matrix Revolutions -

まったく面白くない。1はかなり好き、2はちょっとハテナ、3はがっくり。戦闘シーンも格闘シーンもゲームの映像を延々と見せられている様だし。どうして、こんなになっちゃったのウォシャウスキー?ミフネ船長の血圧高そうな顔の迫力ぐらいしか記憶に残らない…

「ミシェル・ヴァイヨン 」

ルイ・パスカル・クーヴレール監督。ル・マン24時間。迫力がありながら美しい映像に目まいがする。死の瞬間のシーンまで美しき描きだしてしまうヨーロッパ的な美意識。青と赤の色彩対比。映像通りにストーリもスピード感があるしラストも見事。面白かった。 …

「最後の恋、初めての恋」

渡部篤郎の過去を引きずった顔がなんともうっとおしいが、それに対比してヒロインのシュー・ジンレイとドン・ジェが光っている。ヒロインの未来都市の様な上海と、その中の庶民の生活の対比も面白い。ラストは上手くまとめたが、渡部篤郎のいい面は出てない。…

「阿修羅のごとく」

向田邦子の原作の味ではあるが、男優陣よりも女優陣がいい味を出している。大竹しのぶ、黒木瞳、深津絵里、深田恭子それぞれ上手い。特に実は黒木瞳はかなり器用な女優なんじゃないかと思わせる。TVドラマ化のイメージが強く映画化は難しいかと思ったが、森…