電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2005-12-31から1日間の記事一覧

「Mr.&Mrs.スミス」

ダグ・リーマン監督。南米で恋に落ちたジョン(ブラッド・ピット)とジェーン(アンジェリーナ・ジョリー)は、二人とも凄腕の殺し屋である事を隠したまま結婚する。5~6年後、倦怠期の二人はある仕事でお互いの正体を知ってしまう…。アクション+ラブコメディと…

「マインドタイム 脳と意識の時間」

ベンジャミン・リベット、下條信輔。脳神経科学だけではなく、自由意志に関わる問題だけに心理、哲学の分野までに大きく影響を与えたリベットの活動準備電位の実験。そのリベット自身の本であるがほとんど論文でかなり難しい。リベット自身による詳細な部分…

「下流社会 新たな階層集団の出現」

三浦展。下流という点に注目した所が面白い。所得が低いだけでは無く、労働意欲、消費意欲、学習意欲、生活能力、コミュニケーション能力すべてが低い階層集団。それが生まれる事による社会変化を上手く解説している。三浦展の本の総括、かつ新鮮。 http://w…

「団塊世代を総括する」

三浦展。多角的に団塊世代を冷静に分析/考察しているが、最終的には著者の団塊世代が嫌いというのがよく分かる。実はそこに一番共感出来る。団塊世代は消費だけで人生を終わるな、起業して若者を雇用せよ、という発想は面白い。 http://www.amazon.co.jp/exe…

「マイホームレス・チャイルド-今どきの若者を理解するための23の視点」

三浦展。真性団塊ジュニア('73-'80生)の分析。マイホーム主義の崩壊からストリート主義、家電/個電気から街電へ、所有からゲットの価値、携帯空間、自分らしさの肯定、とそれぞれ解説されると納得出来る。"なぜ若者の人間関係が広く浅く見えるのか”の説明が…