電子竹林:Blog

はてなダイアリーより引っ越し済み、主に映画

2019年に読んだ本、ベスト5

2019年に読んだのは83冊(技術書除く)、10年前に比べたら読む量は半分以下になっていて残念。無理にベスト5を選んでみるなら(1) 「ホモ・デウス」上下、(2)「三体」、(3)「人体六〇〇万年史」上下、(4)ファスト&スロー 上下、(5)FACTFULNESS、次点)日本会議の研究

  • 偶然の統計学
  • 怪しいシンドバッド
  • 減速して自由に生きる
  • 哲学的な何か、あと科学とか
  • ストーリーの解剖学 マスターショット
  • 定年後の大学院(東京大学)の勧め
  • 影踏み 横山秀夫
  • 偉くない私が一番自由 米原万里
  • 昭和16年夏の敗戦 猪瀬直樹
  • 株式ディーラーのぶっちゃけ話
  • 雨宿りはパレード 小川光一
  • 渚にて 再読
  • 香りはなぜ脳に効くのか
  • パラノイアだけが生き残る
  • シナリオS1グランプリ 第28回 受賞作品集
  • 「その日暮らし」の人類学~もう一つの資本主義経
  • ミャンマーの柳生一族 高野秀行
  • ゼロからでもできる農業のススメ
  • いなくなれ、群青
  • 英語力ゼロの29歳がニュージーランドに移住したら
  • タイムマシンのつくり方 広瀬正 再読
  • 続 聞き出す力 吉田豪
  • 健康診断は受けてはいけない
  • 考える教室 大人のための哲学入門
  • 映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術
  • マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する
  • リベンジ 巨大外資銀行
  • 定年前 50歳から始める「定活」
  • スローなブギにしてくれ 片岡義男 再読
  • 彼のオートバイ、彼女の島 片岡義男 再読
  • はだかの太陽 アイザック アシモフ 再読
  • 体育館の殺人
  • 進化とは何か ドーキンス博士の特別講義
  • 狭小邸宅
  • 不連続の世界
  • 上級国民下級国民
  • 七日じゃ映画は撮れません
  • 脳を鍛えるには運動しかない!
  • 十万分の一の偶然 松本清張
  • 三体
  • 幼年期の終わり 再読
  • 「粗にして野だが卑ではない」石田禮助の生涯
  • 劒岳 点の記
  • ファスト&スロー 下巻
  • ファスト&スロー 上巻
  • ペンギン・ハイウェイ
  • 長いお別れ 再読
  • 三陸海岸津波
  • 海軍乙事件
  • 夜は短し歩けよ乙女 再読
  • 漫才入門
  • Iターン
  • 家族トランプ
  • 永遠の旅行者 下巻
  • 永遠の旅行者 上巻
  • Amazon中国輸入ビジネス成功ガイド
  • 世にも奇妙なマラソン大会
  • 誰でもできる催眠術の教科書
  • 宗教国家アメリカのふしぎな論理
  • サクラダリセット1 猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1
  • 劔岳 点の記
  • 腰痛探検家 高野秀行
  • 入門犯罪心理学
  • 未来国家ブータン 高野秀行
  • ビッグピポット
  • 絵をうまく描けない人のためのデッサンコンプレックス克服編
  • 世にも奇妙なマラソン大会 高野秀行
  • 壇蜜日記  壇蜜
  • 老人漂流社会
  • はじめての不倫学「社会問題」として考える
  • 僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか
  • ハーバードの自分を知る技術
  • 日本会議の研究
  • 日本人はいつからいただきますをするようになったのか
  • フィンランド豊か さのメソッド
  • FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
  • ホモ・デウス 下  ユヴァル・ノア・ハラリ
  • ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ
  • 深淵の色は 佐川幸義伝
  • 人体六〇〇万年史 下巻 ダニエル・E. リーバーマン
  • 人体六〇〇万年史 上巻ダ ニエル・E. リーバーマン
  • 文章を整える技術
  • 紙の動物園